スタッフブログ
4年生の『想い』~笑顔溢れる神大の輪~ Vol.9 落合 涼太朗

こんにちは!
4年生によるBLOGリレー『4年生の想い~笑顔溢れる神大の輪』をお届けします★
本日担当するのはこの男!
■ 落合 涼太朗(藤沢清流高校)
いつ話してもどこか落ち着くゆったりとした話し声が特徴の落合。
考え方も同期の誰よりも少し大人で独特の雰囲気を漂わせています。
落合の想いをぜひご覧ください!
----------------------------
こんにちは。落合涼太朗です。
今回は伝えたい事を、つらつらと書いていきます。
僕は、縁あって2年生からサッカー部に入部させてもらったので、3年間しか振り返ることができません。このブログを書くことになって、よりサッカー部の引退、大学卒業を実感します。
3年間を振り返ってみて、頭に浮かぶことは「感謝」です。本当に多くの方にお世話になりました。スタッフを初め、同期、先輩、後輩、両親、多くの人に支えてもらい、この3年間は、人生の宝物です。特に、同期と過ごした日々は大きな財産となっています。
だんだんと引退が近づくにつれて、今後生きていく中で「チームで一つの目標に向かって真剣に取り組むこと」は少なくなるだろうと思います。でも、この3年間のサッカー部での経験が今後、必ず活きてくると思います。それは、集団行動であったり、人間性であったり、自分の存在意義であったりです。
毎日早起きをして、疲れて帰宅する日々がいつかは懐かしくなるかもしれません。
冬の4時に起きる日々は、しばらくはいいですね。
「人間は出逢うべき人には、死ぬまでに必ず逢える」と言いますが、僕がサッカー部に加入することができたこと、そこでたくさんの経験ができたこと、成長できたことは逢うべくして、逢えた人達のおかげです。
卒部してから、また大人になって、ヨボヨボな感じでみんなとサッカーできる日々を楽しみにしています。
後1ヶ月ほどで引退となりますが、最後にみんなで笑って引退できるように頑張りたいと思います。
最後になりますが、神大サッカー部の社会人チームは、12月に県リーグ1部に昇格するための昇格戦があるので、たくさんのご声援よろしくお願いします。
最後まで、読んで頂きありがとうございました。
---------
Blogリレー次回の担当は粟野龍哉(学連)です!
次回は11月28日(水)に掲載いたします!
お楽しみに...‼