お知らせ
F+1 in サンセットブリーズ保田
8/16(日)~8/18(火)の2泊3日で夏の全員合宿を行いました。今回は、チームの一体感を高めることが最大の目的でした。例年のようにハードなトレーニングを課すのではなく、一緒に遊んだりゆっくりとおしゃべりのできる時間を確保することで普段は気づかなかったチームメートの意外な一面を知ることができたり、より一層仲良くなることができるのではないかと考えました。
合宿でお世話になったサンセットブリーズ保田はまさにうってつけの施設でした。案の定、海へ入る者、卓球やダーツで遊ぶ者、ソファに腰掛けおしゃべりをする者とみんな思い思いの過ごし方をしており、それはそれは盛り上がっていました。
しかし、それだけでは終わらないのが神大サッカー部!最終日にチームの一体感を高めるのに最大のイベントが待っていました。それは・・・
地域の子供たちを招待し『神大サッカー部によるサッカー教室』を開催することでした。今回の合宿を企画するにあたり、施設やその地域と組んで何かできないかと模索しました。そして導き出したのがこのイベント。我々のF+1にもつながる企画をここ、鋸南町で行うことになったのです。

リーダーを中心に各グループで積極的なディスカッションが行われており、翌日のイベントがどうなるか楽しみになりました。
迎えたイベント当日、子供たちが集まるとさっそくスタート!まずは自己紹介などを簡単に済ませ、1つ目のイベントであるビーチクリーンに。施設のすぐ横にあるビーチを大学生と子供たちが一緒になってゴミ拾いです。早くも打ち解けた様子の彼らはあっという間にビーチをキレイにしてくれました。トップの写真はビーチクリーン終了後の記念撮影です。

サッカー教室が終わると3つ目のイベント、BBQです!一緒にゴミを拾い、一緒にボールを蹴り、一緒に食事をする。なかなか内容の濃いものになりました。BBQの準備中に行われたエキシビジョンマッチでは子供たちの応援に後押しされ、スーパープレーの連続でした。
BBQでは子供たちの親御さんとも一緒に食事をし、最後まで我々がおもてなしをしてお別れをすることができました。特に大きなアクシデントもなく、みんな笑顔で帰ってくれました。もちろん細かいところで反省する部分はあったと思いますが、概ね成功と言える内容だったと思います。
今回のイベントを実現させるにあたり、多くの方のご協力をいただきました。みなさまのご協力がなければ、学生にこれだけの経験を積ませることはできませんでした。この場を借りて厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
また、部員の頑張りにも大きな拍手を送りたいと思います。このようなF+1活動を今後も続けていってほしいと思います。
投稿日: F+1